ゴーヤチャンプルー
小学校給食の令和6年度の年間テーマは『学習の中の食べ物』、
7月のテーマは『ツルレイシ(ゴーヤ)』です。
4年生(理科)季節と生き物〈ツルレイシ〉 より、
今回は、卵が入りリニューアルした「ゴーヤチャンプルー」をご紹介しますね♪
材料(4人分)
〇豚肉(スライス)・・80g
〇卵・・・・・・・・・1個
〇油・・・・・・・・・ 4ℊ
〇木綿豆腐・・・・・200g
〇人参・・・・・・・ 20g
〇たまねぎ・・・・・ 80g
〇にがうり・・・・・ 40g
〇サラダ油・・・・・・ 2g
〇塩・・・・・・・・ 0.4g
〇こしょう・・・・・ 0.2g
〇しょうゆ・・・・・ 16g
〇かつお節・・・・・ 4.6g
下処理
卵・・・・・フライパンに油を引き、炒り卵を作る
豆腐・・・・2cm角切りに切る
人参・・・・せん切りに切る
たまねぎ・・薄く切る
にがうり・・縦半分にし、わたをよく取り、薄く切る
作り方
①フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、塩、こしょうをし、人参、たまねぎ、にがうりを入れ、炒める。
②豆腐を加え、必要に応じて水分を取り、しょうゆで調味し、かつお節、炒り卵を入れて仕上げる。
メモ
地域によって「ツルレイシ」「にがうり」「ゴーヤ」など呼び方は様々ですが、どれも同じ植物を意味しています!
子ども達が食べやすいように今回は卵入りですが、お好みでハムや本場の沖縄でよく食べられるスパムを入れたり、色々アレンジしてみてくださいね♪