博多和牛のすき焼き

児童・生徒が興味関心を持ち、記憶に残る市内産農水産物を旬 やストーリーとともに、

学校給食の特別メニューとして提供することにより、市内産農水産物 に対する理解や愛着を深め、将来にわたって持続可能な地産地消を推進したい!

という思いから、令和7年2月の小学校給食に博多和牛を使用した、すき焼き が登場しましたのでご紹介します!

材料(4人分)

〇博多和牛肉・・・160g

(モモスライス)

〇焼き豆腐・・・・120g

〇こんにゃく・・・ 80g

(つき出し)

〇にんじん・・・・ 60g

〇しゅんぎく・・・ 28g

〇はくさい・・・  160g

〇根深ねぎ・・・・ 80g

〇サラダ油・・・・   2g

〇清酒・・・・・・・4g

〇砂糖・・・・・・ 12g

〇しょうゆ・・・・ 24g

下処理

〇焼き豆腐・・・2㎝角切り

〇こんにゃく・・3㎝長さに切ってゆでる

〇にんじん・・・0.3㎝短冊切り

〇しゅんぎく・・3㎝長さに切る

〇はくさい・・・茎2㎝・葉3㎝短冊切り

〇根深ねぎ・・・1㎝斜め切り

作り方

①鍋にサラダ油を熱し、牛肉に清酒をふり入れて炒め、少量の砂糖、しょうゆで下味をつける。

②①に、にんじん、こんにゃく、はくさいの茎を入れ炒める。

③残りの砂糖、しょうゆを入れ、根深ねぎ、焼き豆腐を加え、煮含める。

④はくさいの葉、しゅんぎくを加えて仕上げる。

メモ

博多和牛は福岡県内の博多和牛生産者として登録された農家さんが大切に育てた和牛です。

この中から、(公社)日本食肉格付協会の定める三等級以上の肉質のものだけが『博多和牛』として販売されています。

福岡の美味しい稲わらを主食としていることも博多和牛の美味しさの秘密ですよ!

 

もちろん一般の牛肉でも出来ますが、ぜひ博多和牛で すき焼き を作ってみて下さい♪

レシピ一覧へ戻る