10/18(水)七隈小学校で『水産業』について出前講座を行いました!
2023年10月19日
10/18(水)に七隈小学校で5年生4クラスを対象とし、出前講座を行いました。
今回は福岡県漁業協同組合連合会 販売事業部 加工事業所の所長さんをお招きし、
魚の加工や、漁師さんのお仕事等についてお話をしていただきました。
当日は漁師さんにも来ていただく予定でしたが、
船に乗り漁に出れるのは一年(365日)のうちわずか80日で、今日は絶好の漁日和のため漁に出かけてしまった。とお話されていました。
そこで、漁師さん達が今どのようなお仕事をしているのか公社が取材し作成した「真鯛」のDVDを鑑賞しました。
次に魚のぬいぐるみを用いて、魚の加工方法について学びました。
最後に質問タイムです。
子ども達からは「一番加工が難しいお魚は何ですか?」「福岡には、暖流と寒流が交わった潮目がないから、あまり水揚げ量が少ないのですか?」等幅広くたくさんの質問がありました。
福岡県漁業協同組合連合会 販売事業部 加工事業所の所長さん、
七隈小学校5年生のみなさん、ありがとうございました!
--------------------------------------------
出前講座のお問い合わせはこちらから↓
福岡市学校給食公社
物資安全課 担当:無津呂
TEL:092-555-2748